News

[東京11日 ロイター] - 来週の外為市場でドル/円は、4月以来の高値圏となる148円台をにらんだ動きとなりそうだ。注目材料は引き続き米国の関税政策だが、米景気にも功罪両面の ...
[東京11日 ロイター] - <15:13> 国債先物は反落、長期金利1.50% 超長期ゾーンは金利低下 国債先物中心限月9月限は、前営業日比16銭安の138円57銭と反落して取引を ...
[東京11日 ロイター] - <15:11> 午後3時のドル146円後半へ上昇、トランプ関税でインフレ懸念 ...
スペインの観光業界団体エクセルトゥールは10日、今夏は観光部門の売上の伸びが急激に鈍化するとの予想を示した。米国との関税交渉を巡る不透明感が世界的な消費支出抑制につながる恐れがあるためだが、それでも観光客数は過去最高になると見込まれている。
中国・上海の規制当局、上海市国有資産監督管理委員会は、ステーブルコインとデジタル通貨への戦略的対応を検討するため、地方政府関係者を集めた会議を10日に開催したと発表した。暗号資産(仮想通貨)の取引が禁止されている中国で大きな転換を示唆する動きだ。
三菱UFJフィナンシャル・グループは、証券化ビジネスをグローバルで本格的に拡大する。航空機やデータセンターなど非伝統的な資産を対象に、北米を中心とする成長市場で攻勢をかける。グローバルCIB事業本部長を務める中濱文貴執行役専務がロイターの単独インタビ ...
米国がパレスチナ自治区ガザの人権に関する国連特別報告者でイスラエルによるガザ攻撃を強く批判してきたフランチェスカ・アルバネーゼ氏に制裁を科すと発表したことを巡り、人権専門家などは10日、相次いでアルバネーゼ氏への支持を表明した。
[ソウル 11日 ロイター] - 韓国、日本、米国は11日、米軍のB52戦略爆撃機と日韓両国の戦闘機が参加する合同訓練を国際水域上空で実施した。韓国の聯合ニュースが同国国防省の発表を報じた。
米食品医薬品局(FDA)は10日、認可申請のあった医薬品について現時点では承認できないことを企業に伝える承認審査完了報告通知(CRL)について、保管していた200通の内容を公開した。ケネディ厚生長官の指揮による透明性向上策の一環。
欧州人権裁判所(ECHR)は10日、陸上女子800メートルで五輪2連覇のキャスター・セメンヤさん(南アフリカ)が男性ホルモンのテストステロン値が高い選手の出場制限規定の無効を求めている問題で、申し立てが適切に審理されなかったというセメンヤさんの訴えを ...
米電気自動車(EV)大手テスラ のイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は10日、ソーシャルメディアX(旧ツイッター)への投稿で、「遅くとも」来週にはテスラ車で対話型AI(人工知能)「Grok(グロック)」が利用できるようになると明らかにした。
[東京11日 ロイター] - <14:20> 後場の日経平均は小動き、週末前の手控えムード ...